瞑想でゴルフがうまくなるってほんと?

ゴルフに効く瞑想とは・・・
ゴルフはメンタルだ~!
っていう言葉はよく聞きます。
しかし・・・メンタルは大事だってわかっていても
そのメンタルを強くする方法(特にゴルフで)を教えてくれる先生はなかなかいません。
実は・・・
当スクール代表の小澤先生は、ゴルフのメンタルを強くする
プロ
です。小澤先生は今まで、長年イップスで苦しんでいたゴルファー(プロ、アマとも)を何人も救ってきました。
で・・・その治療の1つの手法として小澤先生が使うのが、
瞑想
です。
ではなぜ瞑想がゴルフの上達につながるのか?
理由はいくつかあるのですが、今日はその1つをシェアします。その理由とは・・・
自分を客観的に見ることができるようになる
です。こんな経験ないですか?
同伴競技者が、ドライバ―ミスショットで林手前にボールが止まり、そこからのセカンドショット。前には大きな木が2本立ちはだかっているので、見てるあなたは
”きっと無理せず、とりあえずフェアウェイに転がしてリセットするんだろう”
と思いきや、なんと!
「2本の大きな木の間を通してグリーンを目指して打とうとしてるじゃありませんか!」
で・・・その結果は・・・
キンコンカーン・・・
と大きな木に当たり、今打った場所よりもさらに難しいラフへボールは消えて・・・
重要なポイントは
外からこの同伴競技者の動きを見ているあなたは、客観的に状況を観察し、こうしたらいいよな・・・ってわかるのに、
この同伴競技者のように、いざ自分がこの状況の中にいると、冷静な判断ができなくなってしまう
という事実です。
小澤先生の瞑想を実践していくと、
自分自身を客観的に見ることができるようになってきます。・・・イメージとしては・・・自分の体から少しの間離脱して、自分を外から見つめている・・・
という感じです。
ゴルフで自分を客観的に見つめることができるようになってくると、コースでの状況判断が冷静に、そして正しくできるようになってきます。=スコアがアップします。
実は・・・
この小澤瞑想、当ゴルフライフフィットネスの会員様に知ってもらおうと思ってます。
体験会みたいなものですね。
煮詰まったあかつきには、店頭、ラインで告知しますので、楽しみにお待ちくださいね~。
小澤先生が昔、LPGAのプロを目指す女性に、瞑想を教えているビデオがあります。ご覧になれば、瞑想ってこういうもんなんだ~
って少しわかってきますよ。