クラブフェイスを感じる重要性

スイングする時、クラブフェイス面を感じてますか?
ミスショットの原因は様々ですが、最終的には、
クラブのフェイス面がボールに当たる瞬間、どういう入り方をしているか(どういう角度で入っているか)
で決まります。
言い換えれば、
インパクト時に、セットアップで構えた位置、角度にクラブフェイス面がちゃんと戻って来ているか
で決まる、と言うことです。
シンプル?ですよね。とはいうものの・・・
クラブ・シャフトは丸いので、自分が握っている角度、位置を把握するのが案外難しいのです。
嫌~なシャンクも、スライスも、インパクトのときに、クラブのフェイスが開いてしまったり、はたまた元の位置から大きくずれてしまっていることが原因なのです。
三山プロいわく、
クラブのフェイス面を体で感じるのは、角材を使った素振りが良いよ!
とのこと。日曜大工で使う、ホームセンターに売っているような角材を、ゴルフクラブの長さくらいに切って、ただ素振りするだけです。
ポイントは・・・
です。ぜひ動画を見ながら実践してみましょう!