2019年11月のプロ予定

レッスンプロレッスン可能曜日備考小澤プロ水・木・金・土・日11月7日(水)17:00~レッスン不可 11月20日(水)レッスン不可※上記のスケジュールが事情により急遽変更になる場合もあります。
レッスンプロレッスン可能曜日備考小澤プロ水・木・金・土・日11月7日(水)17:00~レッスン不可 11月20日(水)レッスン不可※上記のスケジュールが事情により急遽変更になる場合もあります。
ほとんどの人はゴルフスイングの考え方が間違っています。レッスン中、よく小澤先生はこんな言い方をします。 前回も話したように 小澤ゴルフの神髄は、「その場しのぎの応急処置的レッスンではなく、根本治療的 […]
小澤先生のレッスン、やっぱり違うねぽつり・・・小澤先生のレッスンが初体験だった会員さんが受付で言われた言葉です。 10月からの新体制、小澤先生のレッスン初体験の会員さんもたくさんいらっしゃるので、私も恐る恐る・ […]
案外大事なグリップの決め方アドレスの重要性は幾度となくお伝えしてきました。 アドレスと同様に重要なのが・・・グリップです。 グリップは車に例えると、タイヤ ですね。 いくらエンジ […]
レッスンプロレッスン可能曜日備考小澤プロ水・木・金・土・日6月26日(水)、27日(木)は、PGA研修会のため不在6月28日(金)19:30~瞑想体験会のためレッスン不可三山プロ金・土・日竹内プロ火・水・木6月27日 […]
パターの距離感・・・案外難しいものです。 アメリカのあるプロが 「ドライバーは見せるもの、パターは稼ぐもの」 と言ってるのを聞いたことがありますが、プロにとってパターはお金に直結する最も […]
アドレスがスイングを決めるアドレスの重要性は何度となくお伝えしてきました。「お~い、どこ向いてるの?右向き過ぎじゃない?」 って同伴競技者に言われたことありません? コース上になると、アドレスの取り方 […]
瞑想とゴルフの不思議な関係今年のマスターズ優勝のタイガーも、瞑想をやっていた! って知ってましたか? 今回のタイガー、試合の進め方、また、強烈なプレッシャーがかかる後半3ホールのあの落ち着いた様 […]
レッスン受けてるのに、なかなかうまくならなくて・・・こんな言葉、最近会員の方から聞くことがちらほらあります。 ゴルフは、残念ながら・・・ 数学の正比例のグラフのように、レッスンを受けていけば・・・練 […]