1100円でスライス治したい方他にいませんか?

1100円でスライスが治るとしたら、興味ありませんか?
スライスの原因は様々。このブログでもこの手の話、結構しました。
でも・・・
もしスライスの原因があなたの使っているクラブのせいだとしたら・・・
スライスの原因が、クラブのせいだ、なんてあなたは考えたことあります?
もし答えがノーだとしたら、今回の話は聞く価値あると思います。
これを目の当たりにし、体感した会員のKさん。帰る際には・・・
「いやー、本当に目からうろこです。クラブを少しいじるだけで、ここまで変わっちゃうんですね!全く打った感覚、抜けが違います。
コースで試すのが楽しみです!」
小澤先生がKさんのアイアンに施した魔法。それは・・・
ライ角調整
です。そう。下のイラストの↓部分がライ角。

スライスを治す魔法、ライ角調整とは
ライ角は、簡単に言えばクラブの縦の角度、です。
この角度の重要性を知ってる人、上級者でも案外少ないです。
この角度が適正でないと、多くの場合スライスが出やすく、また場合によってはフックが出やすくなります。
市販のアイアンは、日本人の平均的な身長、アドレスをもとに、だいたいのライ角を決めて販売しています。
なので、往々にして、自分にあってない場合が多いんです。
たかが1度、されど1度のライ角調整
会員のKさんの場合、小澤先生がいじったライ角は
ほんの1度。
たった1度?と思うかもしれません。でもこの1度でアイアンが
別物になるんです。
Kさんも、この差は、言葉には言い表せないくらいの違いだったようで、びっくりです!と何回も言ってました。
ただこの調整、道具があれば誰でもできるものではなく、熟練、技術、そしてなんといっても感覚の鋭さ、が必要な職人技となります。
小澤先生は、昔ゴルフクラブに関する書籍を発行したこともあり、クラブ職人でもあるのです。
さらに、自分の教えてる生徒さんに関して言えば、
生徒さん1人1人のスイングの特徴やアドレスの状態、身長などもすべて把握しているので、
あなたに最も適したアドバイスができるんです。
クラブ診断は、うちの会員さんであれば無料ですので、ぜひ!気軽に相談してくださいね。