【緊急対談】ゴルフで世界を目指すジュニアへ!筋トレやってる?
筋トレは、ゴルフでプロを目指すジュニア(中高生)には必要なのか?
今回はこの問題について取り上げたいと思います。
当ゴルフ・ライフ・フィットネスでは、ゴルフで世界を目指したい!という強い思い、目標を掲げているジュニア会員が増えてきました。
私、井ノ原はプロゴルフの世界(ツアープロ、プロを目指すジュニア、ティーチング全て)に、小澤プロとともに15年以上にわたり携わってきましたので、この業界のことは、ある意味濃い酸いもわかっています。
その中でも、ツアープロ、またプロを目指すゴルファーたちは、年齢に関わらず必死です。もっとうまくなりたい・・・今の悩みを解決したい・・・という思いは、本当に切実で痛々しいものです。
特にジュニアの場合、その問題や悩みは、ゴルフの技術に関わることも多いのですが、案外気づいていないのが、フィジカル面の問題です。
柔軟性であったり、筋力面であったり・・・
という切り口ですね。ゴルフは、18ホール・・・競技であれば、それが4日間続くスポーツです。その間、何百回とスイングを繰り返し、その再現性の精度の高さが、スコアという結果に生まれるのです。
そこには、単に技術だけの問題だけではなく、筋持久力、瞬発的な筋力(パワー)、心肺機能の高さなど・・・フィジカル面の強さが必要不可欠なのです。
世界標準を目指すジュニアゴルファーには、ぜひフィジカル面のトレーニングに真剣に取り組んでほしい・・・そんな思いを、当ゴルフ・ライフ・フィットネスの小澤プロ、トレーナーの臼井コーチは語ってくれています。
ぜひご覧ください!